人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「日本国民に誇り」93%?

今朝の読売新聞で1面に載ってた記事ですが、

「日本国民に誇り」93%で過去最高…読売調査

日本国民であることを誇りに思う人は93%に達し、「国の役に立ちたい」と考える人も73%に上ることが、読売新聞社の年間連続調査「日本人」で明らかになった。


 いずれも過去の本社調査と比べて最も高い数値となり、戦後60年余りを経た今の日本人の「国家意識」の高まりがうかがえた。連続調査は、本社の毎月の世論調査が1978年3月の開始から今年で30年を迎えるのを機に、過去の調査結果とも比較し、変化を探るものだ。その1回目となる今回の調査は、「国家観」をテーマに12~13日に面接方式で実施した。

 今回、日本国民であることを「非常に誇りに思う」と答えた人は55%で、「少しは誇りに思う」は38%だった。「誇りには思わない」は6%に過ぎなかった。本社調査では同じ質問を1980年、86年、95年にも行っており、「非常に」「少しは」の合計は91%(86年)、「非常に」は54%(80年)が最高値だったが、今回はいずれもこれを上回った。

 「日本の国や国民について、誇りに思うこと」の具体的内容を複数回答で選んでもらったところ、「歴史、伝統、文化」を挙げた人が72%で最も多く、「国土や自然」43%、「社会の安定・治安」「国民性」(各28%)などがこれに続いた。86年の同様調査と比べると、「歴史、伝統、文化」が19ポイント増えた一方、「教育・科学技術水準」が22ポイント減の19%、「経済的繁栄」が17ポイント減の19%に落ち込んだのが目立った。

 「国民の一人として、ぜひとも国の役に立ちたい」との考え方については、「そう思う」が73%だったのに対し、「そうは思わない」は20%だった。2005年の同様調査ではそれぞれ68%、28%で、国への貢献を前向きにとらえる意識が強まったことがわかる。

 政府のあり方について、「小さな政府」と「大きな政府」のどちらを望むかを尋ねたところ、「小さな政府」を選んだのは38%で、「大きな政府」の33%を上回った。
(2008年1月24日22時59分 読売新聞)



一方で1面に載る右の記事は

文化財に落書き・破損被害、25都府県45件で確認


 国や都道府県指定の文化財が落書きや破損などの被害を受けたケースは、最近5年間で少なくとも25都府県で計45件確認されていることが読売新聞の調査で分かった。


 大半が屋外にある建造物で、国宝へのいたずらもあった。自治体からは「手口が悪質化している」との指摘が出ているが、文化財は保護とともにできる限り公開することが求められており、管理の難しさも浮かび上がっている。

 調査の対象は、全国47都道府県の教育委員会。2003~07年に国指定の重要文化財や登録文化財、史跡、都道府県指定の文化財が傷つけられた事例を尋ねた。被害があったと回答したのは東京、大阪、秋田、奈良、岡山など25都府県。03~05年は年4~8件だったが、06年は14件に増え、07年も9件だった。

 計45件の被害の主な内訳は、落書きが24件、破損が10件、放火が4件で、仏像の盗難や遺跡の盗掘もあった。8割が屋外にある建造物で、国宝も3件含まれている。摘発されるなど文化財を傷つけた人物が特定されたのは7件にとどまった。

 被害事例では、07年8月、香川県の「丸亀城天守」(国指定の重要文化財)で、窓の格子に古くぎが打ち込まれ、漆喰(しっくい)の一部がはがれ落ちた。新潟市の「萬代橋(ばんだいばし)」(同)では同月、カラースプレーによる落書きが6か所見つかった。萬代橋は日本橋に次いで重要文化財に指定された国道橋梁(きょうりょう)として知られる。

 独特の二重らせん構造が有名な福島県会津若松市の「旧正宗寺三匝堂(しょうそうじさんそうどう)」(通称・会津さざえ堂、同)でも、出口部分の壁や戸に多数の落書きが確認された。

 被害の傾向について、多数の文化財を抱える奈良県教委は「大胆かつ悪質化している」と分析する。法隆寺では06年2月、仏像が盗まれた際に鎌倉時代に建てられた国宝「西室(にしむろ)」の木製格子6本がのこぎりのようなもので切り取られた。名古屋城の「東南隅櫓(やぐら)」(国指定の重要文化財)が同4月に落書き被害にあった愛知県教委は、「愉快犯の割合が増えている」と言う。

 1950年施行の文化財保護法は、文化財の保存と活用を図ることを目的とし、文化財の所有者に、「可能な限り公開するなどの文化的活用に努めなければならない」と求めている。

 複数の教委は「文化財を非公開にすることはできず、防犯対策は限られている」と話しており、「巡回・点検の強化」や「注意看板の設置」などの対応を取っている所が多い。
(2008年1月25日03時08分 読売新聞)



とのことですが、この矛盾は何なんでしょうかね・・・。と読売新聞の人たちは
思わなかったのでしょうか。どういう調査をしたのかわかりませんが、93%は
絶対無いなあと思います。「非常に誇りに思う」と答えた人は55%。
僕のまわりですら半数の人がこう答えるのか、日本。
右派が圧倒している世の中なのだろうか。
僕には右派も左派も無い日本に見えて仕方ないのですが。
以上、小言コーナーでした。

(日本の音楽には非常に誇り(誇りって言葉は違うと思うけど)を感じますよ)
by recommuni | 2008-01-25 15:49 | 雑記
<< 2008/2/3(sun)東京... 12日(土)-climb th... >>